古典西洋占星術
-
2019年01月29日 | 古典西洋占星術
ウィリアム・リリー
西洋占星術を習っていると聞き慣れない数多くの占星術師達の名前が出てきます。 現代のモダンな占星術師ではなく、古 […...
-
物事の始まり
新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 カレンダーで1年の始まりは1月1日です […...
-
2018年12月26日 | 古典西洋占星術
吉星(ベネフィック)と凶星(マレフィック)
西洋占星術では7つの惑星を用いて占います。 土星・木星・火星・太陽・金星・水星・月の7つの惑星です。 それぞれ […...
-
2018年12月07日 | 古典西洋占星術
月のあれこれ
今日は新月ですね。 月と太陽は今射手のサインにいますが、月にとって射手のサインで太陽と重なる というのは最悪の […...
-
2018年10月31日 | 古典西洋占星術
惑星のスピード
惑星の中で一番速く動く惑星は月です。一日に13度ちょっと移動します。 月が地球を一周するのに一ヶ月弱です。 惑 […...
-
2018年07月07日 | 古典西洋占星術
金星は愛の星
金星は愛と情愛を示します。 金星はギリシャ神話ではアフロディーテ、ローマ神話ではヴィーナスという名前で 呼ばれ […...
-
2018年07月01日 | 古典西洋占星術
バラの花は金星?
土星・木星・火星・太陽・金星・水星・月の7つの惑星には その性質に基づいて役割が決められています。 7つの惑星 […...
-
古典西洋占星術の教科書
古代から受け継がれてきた西洋占星術の技法やチャートの説明が書かれている古い洋書はあります。 西洋占星術の勉強を […...
-
2018年05月14日 | 古典西洋占星術
惑星の並び
西洋占星術で使われる7つの惑星は 土星・木星・火星・太陽・金星・水星・月 です。 この並びは惑星の動きの遅い順 […...
-
2018年05月05日 | 古典西洋占星術
西洋占星術の歴史1
西洋占星術はどこで生まれたのか? 紀元前4世紀のギリシャで西洋占星術として生まれたようです。 それ以前に星を見 […...