2018-05-13
ホラリー占星術に生年月日や誕生時間は必要ありません。
その昔自分の生年月日や誕生時間をどれだけの人が知り得たのでしょうか。
一部の王族や支配者階級が生年月日を使って運勢を占うことはあったようですが、
一般階級や庶民はホラリーで占うしかなかったのだと思います。
ホラリー占星術は質問が生まれた時間で占うので、生年月日や誕生時間は必要ないのです。
質問が生まれた時間の星の配置を見て占います。
使う惑星は土星・木星・火星・太陽・金星・水星・月の7つです。
西洋占星術で使う惑星と天文学における惑星の概念とは切り離して考えています。
ここで使う「惑星」とは占星術用語みたいなものだと思います。
相談事があって占い師のもとを訪ねようとしている人がいるとして。
直ぐに訪ねて行くか、ちょっと用事を済ませてから行くかで時間が違ってしまいます。
時間によって星の配置が変わってしまうのです。
でも答えを用意してる時間があるのですから、摩訶不思議。
関連記事
コメントを残す