2020-12-27
占うことをためらう時
家の山茶花が咲いてます。色は三種類あるのですが、白→桃色→赤の順番で
時間差で咲いてくれています。寒い時期に咲いてくれる花があるのは嬉しいです。
雪が辺り一面に積もると山茶花はことさら美しく感じられます。
少し前に父が転倒して腰を圧迫骨折し、とうとう車椅子生活になりました。
転んで圧迫骨折するのは今回で2回目です。
高齢の父が怪我をしたり病気をする度に父の死を意識します。
ホラリーでは人の死も占うことが出来ます。ただ死ぬ時期を占うのはためらいます。
ネイタル占星術で当人の死ぬ時期を予想することは出来ると思いますが、
ホラリーで占うほうが判断し易いとは思います。
人の死を占うことは出来ますが、自分に関係のない他人の死を占うことは基本難しい
でしょう。
私は一度だけホラリーで死の質問を天に投げかけました。父の死についてです。
そして、その答えが出るのは来年です。
昔「ソフィーの世界」という哲学書が話題になって読んだことがあります。
人は何処から来て何処に帰るのでしょうね。
関連記事
コメントを残す